ミャンマー人女子歌手

ミャンマー人女子歌手natalise
[:雪:]今週のVOICEというジャーナル(タブロイド版の週刊誌)に載っていた記事に、アメリカで活躍中のミャンマー人女性歌手(POP-R&B SINGER/
SONGWRITER )ロビン・ナタリー・チョウの事が書かれていました。1981年生まれ。スタンフォード大学を卒業している才媛です。子供のときからピアノに親しみ作詞作曲もするそうです。2003年に最初のアルバム、2005年に二番目アルバム「I CAME TO PLAY」を発売しました。なかなか美人ですが、一見ミャンマー人に見えませんが、何枚かの写真をよく見ると黒くて大きな瞳がやはりミャンマー人です。[:雪:][:雪:]
※興味がある方は、彼女のサイトを覗いてみてください。
※http://www.myspace.com/natalise

ミャンマーの流行


[:雪:]ミャンマーのテレビでは、相変わらず韓国のドラマが人気です。4年くらい続いていますが、最も影響を受けたことが3つあります。1つは、ミャンマーの映画のBGMが変わりました。韓国の影響で静かなクラシック音楽が多く使われるようになっています。2つ目と3つ目は、女性の化粧とヘヤースタイルです。韓国のきれいな女優さんにあこがれて、ずいぶん変わって来ました。MWDテレビでは、韓国風のメイクとヘヤーを素顔のモデルさんを使って教える番組まで出来ました。[:雪:][:雪:]

ミャンマー風のカレー


[:雪:]日本ではアヒルの卵は殆ど食べないようですが、ここミャンマーでは食材として鶏の卵同様、アヒルの卵もよく食します。写真はベウヒンです。べ「アヒル」ウ「卵」ヒン「ミャンマー風のカレー」はアヒルのゆで卵の入ったミャンマー風カレー料理です。よく炒めた玉ねぎの香ばしさと東南アジア独特の酸っぱ辛い風味。そして味のよく染み込んだ卵。この味のよく染み込んだ卵がポイントです。鶏の卵よりアヒルの卵のほうが味をよく浸透させるので、ベウヒンはアヒルのゆで卵を使用しています。[:雪:][:雪:]

嵐 (レーモンダイン)

夜中のヤンゴン
[:雪:]昨日(10月2日)の夜は、夜空を稲妻が光り、夜9時過ぎから強風と雨で嵐になりました。強烈な雨は30分くらいでしたが、夜中まで稲妻は光っていました。写真は夜10時,ヤンゴンの激しい雨です。停電で真っ暗でしたが、稲妻の光りで明るくなっています。カミナリが落ちると雨季が終わると言われています。[:雪:][:雪:]

ミャンマーの火祭り(タディンギュッ)

ミャンマー暦ミャンマーの火祭り(タディンギュッ)
ミャンマー暦ミャンマーの火祭り(タディンギュッ)
[:雪:]今月の6日はミャンマー暦によりタディンギュッの満月です。夏安居が終わったばかり、この時期ですと、例年火祭りを行われております。多彩な提灯を各家庭の玄関、ショッピングセンター、お店などで飾っているのはタディンギュッの印です。また、タディンギュッの満月後から結婚式が次々行い、一年中でもっとも多い時期です。また、両親を含め、自分より年上の人達にお礼しています。お礼後、お年玉みたいの小遣いをもらえるのは習慣になっています。[:雪:][:雪:]