チャイティーヨーで凍える!!!

チャイティーヨー = ゴールデンロック・パゴダ[goldenrockmyanmar
チャイティーヨー = ゴールデンロック・パゴダgoldenrockmyanmar
チャイティーヨー = ゴールデンロック・パゴダgoldenrockmyanmar
チャイティーヨー = ゴールデンロック・パゴダ
またまた~大げさなタイトルです。 インレー湖上が寒いことは書きましたが、この乾季は気温が極端に下がることがあります。ヤンゴンでの生活では、今年はまだ「寒い」ほどではなく涼しいくらいですが、去年は結構寒い乾季でした。 
私が、極端な「寒がり」ということもありますが、乾季はヤンゴンでも足が冷えるので就寝時に靴下を履いて寝ることもあるくらいです。
平素30度の室温が26度に下がるだけで、亜熱帯のミャンマーでは、「寒い」と感じられます。それが、1999年今から10年前の12月、4度までに下がったことがありました。  インドの北東からの寒気団がやってきて、もう寒くて寒くて、ヤンゴン市内では、中国製の古いデザインのもこもこしたジャンパーや防寒着が、強気の値段で売られてました。
テレビでは連日、「子供は厚着させて毛布を2枚以上重ねて寝かせ、夜中時々様子を見なさい。」そういう放送が何度も流されていた。
ちょうどそのころ、私の友人の2組がチャイティーヨーに行っていたそうだ。1組は、ヤンゴン外国大学に留学してすぐの女性2人組。 とにかく、恐ろしく寒くて、一晩中全く眠れなかったそうだ。
もう1組は、ミャンマー人と一緒にチャイティーヨーに行った日本男性。「ヤンゴンの感覚の装備で山の上まで行ったから、寒くて寒くて、足の爪が割れた」とこぼしていた。
亜熱帯のミャンマーですが、季節や場所によっては寒いことも多々あります。又、チャイティーヨーは、1000年前の碑文にも記録が残る、歴史的価値、その山々の景観の美しさなど、第一級の景勝地です。
それを日帰りで行く人が多いのが、本当に残念です。日帰りでいけないことはないですが、チャイティーヨーの山頂に着いたら、記念写真を撮ったらすぐに下山とは、本当にもったいない。
チャイティーヨー一帯は、自然動物保護地区で、日本でいう国立公園です。周りの山々、又由緒あるパゴダも道中たくさんあります。
山頂で1ヶ月くらいロングステイする欧米人もいるくらいです。できれば一泊して、この美しい景観を存分に味わってもらいたいですね。