避暑地チャイントン① (英語表記KENGTUNG)

ナントウン湖 チャイントンで一番の景勝。小高い丘の上に立像の仏像が湖
を目指して指差している。マンダレーヒルに立つ仏像のぱくりと思われる。
ナントウン湖 チャイントンで一番の景勝。小高い丘の上に立像の仏像が湖を目指して指差している。マンダレーヒルに立つ仏像のぱくりと思われる。
白壁にいい色合いの瓦、素敵な時代がかった家が多い。
白壁にいい色合いの瓦、素敵な時代がかった家が多い。
それらの家の屋根に使われている出来立ての瓦。
それらの家の屋根に使われている出来立ての瓦。
ヤンゴンの暑さを逃れて、チャイントン5泊タチレイ2泊の旅に行ってきた。(2010年 3月29日~4月5日)G&G旅行社に無理を言って、とにかく直ぐにエアーチケットを予約してくれと頼んで3日、キャンセル待ちのチケットが取れて、思い立って3日で急遽旅に行くことにした。
チャイントンへの飛行機は、ヤンゴン→ヘーホーここからマンダレー→タチレイ→チャントンと各駅停車のローカル線で4時間半かかった。
チャイントンは前日に雨が降ったそうで、ひんやりと涼しい。ヤンゴンでは連日猛暑と停電が続いていることを思うと、同じミャンマー国内なのにコウも違うものかと驚きを覚えた。
チャイントンは実は7年前にも1度来たことがある。町を歩くと、タイ風の華麗な建物が増えてきている。
つぼ等の焼き物を作ってるという工房(ただの民家)が4,5軒ある地区に行った。陶器を期待して行ったが素焼きのつぼであった。ヤンゴンから河を越えダラー地区から40分のトンテイでも同じような物を見ることが出来るので、ガイドに直ぐに次に行くように言ってる時だった。
これが「かわら」ですと素焼きの小さな板状のものを示しされた。チャイントンの緑に映える白壁の家々の屋根が素敵な色合いで、アレは木の幹の皮かなんかで出来てるのかしらと以前から思っていた疑問が解消した。
瓦は出来立てはレイガ色している(レンガと同じ材料工法で作るので、同じで当たり前なんだが)、それが屋根に葺かれて、雨風に打たれて1年もすると、あの素敵な濃い茶褐色の瓦の風合いになるのだ。