渡れない大河

渡れない大河
目の前に大河が横たわっている。ヤンゴンからチャイティーヨー・パゴダに行く時も渡るシッタン河だ。第2次世界大戦の末期に、日本の兵隊さん、看護婦さん従軍慰安婦の女性など1万人近い人々がこの川で亡くなっている。ここはパゴー管区ピューという地方都市から東に1時間半、オートバイの背に乗ってやって来た。3年前には向こう岸にあるドーダン村に渡り、知人の家々を訪ね歩き愉快な時間を過ごした。その渡し場である。前回は水牛や洗濯する村人でにぎやかだった対岸は、無人でここ数日の長雨で川の水かさは限度いっぱい土手まで来ている。

続きを読む 渡れない大河

ミャンマー写真集『遊行』

ミャンマー写真集『遊行』
バングラディッシュに隣接するヤカイン州ミヤウに行った事を、たくさん書いてきました。これほど書くべきことが多い旅行も珍しい。1人の日本人と会わなかったが、この写真集に出会いました。ミヤウにある小綺麗なナワラッホテルに宿泊した時に、ロビーの本棚に、旅行者が置いていった本が本棚に並んでいました。他のホテルでもよくそんな本コーナーがありますが、日本語の本は無くこの大きな写真集だけが目に付いて中を開いてみると、、、。
写真集に関してメモを取っていたのですが、どうやら紛失してしまったらしい(後から出てきた 反省)写真家の関谷 巌氏の「ミャンマー写真集 遊行」とあり、著者で写真家の関谷氏ご本人が、このホテルに寄贈されたものです。今年の1月にホテルに宿泊されて、自筆のサインが写真集に記入されていました。昨年の日本国内の流行語に「品格」と言う言葉だったそうですが、この写真集は何か「品格」が漂う写真集だと感じました

続きを読む ミャンマー写真集『遊行』

ミャンマー新学期

ミャンマーの各学校の新学期r
ミャンマーの各学校の新学期r
本日より3ヶ月の夏休みを経てミャンマーの各学校の新学期が始まりました。ほとんどの名学校は道沿いに位置しているため、学校の始業・終業時間にはスクールバスや自家用車滞で混乱し、渋滞がひどくなります。今は小・中・高校学校等が開きましたが、2007年3月より行いました、高校卒業の成績がまだ発表されておりません。

パダウの香り II

ミャンマーの花、パダウという黄色い花
毎年の事だが、雨が降るとスイッチ オン になって、パダウの花が開花する。朝市に行ったら、黒髪に開花したばかりのパダウの花を差した女性をたくさん見かけた。馥郁(ふくいく)たる香りがあたりに漂う。パダウは別名「一夜花」雨後1日か2日しか咲かない。桜よりはかない命。だからこそ今日だけの命の黄色い花を、1年に一回髪にさす。ビルマ女性の心意気。 
4月28日の夕方6時半に、落雷と強風を伴う雨が降ってきて、ものの10分足らずの雨だったが、次の日も雨が降り、どうやらミャンマーは雨季に突入したようだ。頭がおかしくなりそうな暑さから、待ち望んだ雨。しかし、うんざりすほどこれから半年間雨季は続く。

パダウの香り I

ミャンマーの花、パダウという黄色い花
先日より雨が降り始まりました。雨が十分に降りましたお陰で、ようやくパダウ花は一斉に満開していました。ヤンゴン中はパダウの香りが立ち込め、女性達の頭にも髪飾りとしてつけています。弊社事務所の東方にもパダウの木があり、開花していますので、息を吸うたびに、風と共にパダウンの香りがしています。今日はとても気持ちよい一日です。ただ、パダウはわずか一日の命である。

ヤンゴンの「寒い朝」


亜熱帯のミャンマーが寒いなんて? しかし、現実今の時期早朝は寒い。3月の暑季に向かって日中はどんどん気温が上がって来ている。放射冷却現象か? 寒い。しかし、2つ有る温度計を見ると「25℃」なんて事がよくある。NHKのニュースでは、「東京は18℃春のような陽気です」「**では菜の花が1ヶ月早く開花しました」と言っている。 18℃で春ならば、25℃は夏ではないか? しかし、ヤンゴンの誰もが言う実感として朝は「寒い」。

続きを読む ヤンゴンの「寒い朝」

嵐 (レーモンダイン)

夜中のヤンゴン
[:雪:]昨日(10月2日)の夜は、夜空を稲妻が光り、夜9時過ぎから強風と雨で嵐になりました。強烈な雨は30分くらいでしたが、夜中まで稲妻は光っていました。写真は夜10時,ヤンゴンの激しい雨です。停電で真っ暗でしたが、稲妻の光りで明るくなっています。カミナリが落ちると雨季が終わると言われています。[:雪:][:雪:]